注目キーワード
  1. AMP

鎌倉殿の十三(13)人!ついに全員集合!人選メンバーは如何に?義時(小四郎)が筆頭?

  • 2022年7月3日
  • 2022年12月16日
  • Actor
  • 307view

第25回で鎌倉幕府を成し遂げた頼朝(大泉洋)が落馬というエピソードで落命したことにより
頼家が家督を継ぐ形になるが、信頼がなかったのか、古い文献上は権力を持たせてもらえず
13人の合議制という今回の大河ドラマの真髄に入っていきます。
そんな13人について少し調べてみました。

みなさんも気になりませんか?

ちょっと覗いてみましょう!

北条時政について

名前:北条時政(ほうじょうときまさ)四郎(しろう)

生年:1138年~1215年

素性:北条政子、北条義時の父。

「役者:坂東 彌十郎(ばんどう・やじゅうろう)」

北条義時について

名前:北条義時(ほうじょうよしとき)小四郎(こしろう)

生年:1163年~1224年

素性:源頼朝の参謀として鎌倉幕府の創設に携わりつつ頼朝没後は実質の指導者となっていく

三浦義澄について

名前:三浦義澄(みうらよしずみ)次郎(じろう)

生年:1127年~1200年

素性:平六(へいろく)三浦義村(みうらよしむら)の父
  梶原景時の鎌倉追放に加担していく

「役者:佐藤B作(さとうびーさく)」

梶原景時について

名前:梶原景時(かじわらかげとき)平三(へいぞう)

生年:1140年?~1200年

素性:第5回『石橋山の戦い』で源頼朝を見逃した場面があり、その後、頼朝に重宝される。
  源義経とは対立
  梶原景時の変で一族が滅亡

「役者:中村獅童(なかむらしどう)」

和田義盛について

名前:和田義盛(わだよしもり)小太郎(こたろう)

生年:1147年~1213年

素性:三浦氏一族
   源範頼の軍奉行として活躍
   梶原景時の変で景時追放の中心になるのでこれからの演出に期待

「役者:横田 栄司(よこた・えいじ)」

安達盛長について

名前:安達盛長(あだちもりなが)藤九郎(とうくろう)

生年:1135年~1200年

素性:源頼朝の側近

「役者:野添 義弘(のぞえ・よしひろ)」

足立遠元について

名前:足立遠元(あだちとおもと)

生年:1130年?~

素性:13人合議制の1人だが、文献に詳しい素性がなく三谷幸喜さんがどういった演出をしていくのか?

「役者:大野 泰広(おおの・やすひろ)」

八田知家について

名前:八田知家(はったともいえ)

生年:1142年~1218年

素性:源義朝の落胤との異説がある
  ドラマ内では義時(小四郎)のもとに孤児「鶴丸(つるまる)」を連れて行く

個人的な市川隼人さんの印象が、劇団芝居的な独特の演技をされる俳優さんですね。

「役者:市原隼人(いちはらはやと)」

比企能員について

名前:比企能員(ひきよしかず)藤四郎(とうしろう)

生年:???~2013年

素性:源頼家の乳母父となり、娘を頼家の妾にし、子が生まれたことから執権を握りかけるが、北条家と対立し「比企の変」で滅亡する

「役者:佐藤 二朗(さとう・じろう)」

大江広元について

名前:大江広元(おおえのひろもと)

生年:1148年~1225年

素性:源頼朝の側近貴族

「役者:栗原 英雄(くりはら・ひでお)」

三善康信について

名前:三善康信(みよしのやすのぶ)

生年:1140年~1221年

素性:鎌倉時代の公家、初代執事

「役者:小林 隆(こばやし・たかし)」

中原親能について

名前:中原親能(なかはらちかよし)

生年:1143年~1209年

素性:頼朝の側近、代官として幕府の対公家交渉で活躍したとされれる

「役者:川島 潤哉(かわしま・じゅんや)」

二階堂行政について

名前:二階堂行政(にかいどうゆきまさ)

生年:????

素性:鎌倉時代の貴族、13人合議の一人で文官でわあるが詳細不明

「役者:野仲 イサオ(のなか・いさお)」

まとめ

まずは、比企能員(佐藤 二朗)の変で、義時(小四郎)が、どういったストーリー(三谷幸喜さんの演出)を仕掛けていくのかを楽しみにしたいですね。
どうやら13人が揃って合議することはないようですが・・・・

最新情報をチェックしよう!